オンとオフを作るということ

間が空いてしまいました。

というのも、1週間お休みをいただいて
Hawaiiに旅行に行ってきました。

f:id:chio_081:20141020064634j:plain


一緒に行ったのは大学時代の友人!
大学は違いましたが、
毎週のように遊んで…(笑)


Hawaiiは日本人が多くて、
もはや沖縄みたいになってました~(´・ω・`)
でも、やっぱ南国が好き♡!笑



そんな私ですが、オフの時でも、
仕事のことは、もちろん気になります。


社外で仕事ができない人もいて、
弊社の社長もそうらしいのですが、
社内にいることでスイッチが入るタイプ。

私はその逆で、
自分の集中できるスイッチが入れば、
場所は関係なく仕事ができるタイプです。


今どきWi-Fiがあれば、どこでも仕事はできるし、
オンオフを作るといっても、
やる気やアイディアが出たときが大事かな~
個人的には思ったりもします。

つまり、仕事とプライベートが混在して、
ワークライフバランスとしては、
適度なバランスでワークとライフをMIX!という感じ。

 

 

ただ、
ダラダラと仕事をする癖をつけないために…

自分の中でオンとオフを作るルールも必要。



オフの時はメールをチェックしても
返信は緊急時以外しないとか。

できるだけ予定を作って、
他のことに時間を費やすようにするとか…


オフの時間を作ることは、
オンの集中力を高めたり、
色んなアイディアに繋がったり、
人脈が広がったり、

 

いいことが沢山です!!!!!


そこまではいいのですが、
オフをオンにしないことより、
オンの時にオフとの境目をしっかりするのが難しい。

このBlogも仕事だけど、仕事なのか?と思ったり、
社内SNSも業務中に利用するものだけど、
内容は様々なので、これオフかな?と思ったり。。

メディア企画なので、色々調べますが、
これネットサーフィンと紙一重だな~とか。


凄く難しい。。



ここで、
「オン」だと思うか、「オフ」だと思うか、
気持ちの切り替えをしっかりすることで
時間の使い方が変わると思うのです。

つまり、効率化ですね。

Blogも仕事だと思えば、
自分の考えがまとまったいいタイミングで
短時間で書き終えることに決めれたり、

社内SNSもコミュニケーションだけでなく、
ブレスト感覚で意見交換の場になっていったり、

ネットサーフィンも情報の取捨選択が的確になり、
時間短縮になったり、新たなアイディアに繋がります。


気持ちの切り替えって、
曖昧な基準ですが、とても重要だと思います。



今は何をするための時間なのか。


迷いが出たら、考えてみてください。



今という瞬間はどんどん過ぎていきます。
人生の一瞬一瞬が充実するように。


 

 

≪おまけ≫
ハワイでもお酒三昧でした♡!

http://instagram.com/p/uK3G3vMyXQ/

maitai barで、初maitai♡!#強い #酔う #Hawaii



 おっさん女子☺

Twitter: chio_081