相手の時間を使うという責任

最近、しっかり休肝日を取るよう
気を付けて生活してます(笑)

そうは言っても肝臓って
そんなに簡単によくならなそう…?
ほぼ毎日しじみ汁飲んでますが。。
肝臓にいいもの募集(笑)

足は、まだ治りません...;つД`)
まぁ、「慣れ」というものの御蔭で
うまく付き合っていけそうです~




最近、
人と過ごす時間の質というのを
気にするようになりました。

私も、一緒にいる相手も
1年365日、1日24時間しかなく、

私自身にあるように、
相手にもやりたいことや、
やらなきゃいけないことがある

そんな中で、
私に時間を使ってもらっている


例えば、
私のクダラナイ意地のために
色々考え、意見を言ってくれる。

私がよく考えもせずに発した
ちょっとした疑問に
時間をかけて丁寧に回答してくれる。

私のやりたいを優先するばかり、
他の人が足りない作業をしてくれる。


そんなことって
案外、日常茶飯事に起きていて、
気を付けていないと
当然のように思えてきてしまう



もちろん、仕事においては、
自分で抱え込みすぎず、
人に質問したり、意見を求めたり、
手伝ってもらわなければなりません。

だからこそ、
相手の時間の貴重さを
考えた言動を心掛けること
大事なのだと思います。


<例>
A「この作業ってどうやるんですか?」
B「○○画面から設定でできるよ」
A「いや、そこまではわかるんですけど…」

時間が勿体ないですよね。。

「この作業についてなんですが、○○画面から設定を選んだ後の操作がわからないので、教えていただけますか?」

などのように、
最初から自分が聞きたい事が何なのか
まとめてから質問していれば、
お互いモヤモヤせずに済むはず。


<例>
A「○○したいと思うのですが、どう思いますか?」
B「○○といったら、××という懸念もあるし、△△の方がよくないかな?」
A「でも、△△だとやりにくいし、××の懸念もわかるんですけど、やっぱり○○をやったら~…」

イライラし始めますよね(笑)

完全に主題がすり替わっているなら
否定があってもいいと思うのですが、
この場合は違うと思います。

相手に意見を求めた以上、
自分の欲しかった回答でなくても、

時間を使ってくれたことを配慮して
どんなことを考えて回答してくれたのか
相手の意図をしっかり読み取るよう
努力することが必要です。




私の悪い癖は、自分感覚
「言わなくてもわかる」と思い、
項目をいくつか飛ばして
話してしまうことです。

人によっては、同じ感覚で
話の流れを理解してくれますが、
そうはいかない場合も多々あります。

もっと相手の時間を使う責任感を持って、
相手の言葉で説明するような心がけ
窮めていかなければと思います。



接する相手の時間への配慮を心掛けると、
それが、日々の思考トレーニング
なっていることを実感します。




自分の時間も人の時間も
限られた時間

大切に刻む心がけをして、
気持ちのいい時間を過ごしましょう。



f:id:chio_081:20150324095739j:plain
(*‘ω‘ *){広島まで会いに行くほど大すきなはなさんと♥!!いつも刺激を与えてくれるお姉様です♡

読者登録お願いします♡笑

 

おっさん女子☺

ちーさん♡おっさん女子 (@chio_081) | Twitter